雑談

クイズ番組についての雑談

『若い人はテレビをあまり見ない』と言われる時代。 インターネットの普及でリアルタイムでテレビを見る必要性がなくなり各局の番組視聴率は低迷している。 しかしそんな中、若い人に人気急上昇中のテレビ番組がある。

ネットが悪い?

座間市でおきた残虐な事件について報道番組、新聞、ネットで様々な意見が飛び交っています。その1つにSNS(犯人が使ったとされるTwitter)に対して否定・批判する意見があります。

和室が未来空間に?

光る畳。まるで電脳世界にいるみたい!和室が一気にサイバールームに! pic.twitter.com/dziIG4n00h — 沖縄@はてなブログ (@shinmai_level1) 2017年7月29日 www.murakami-t.co.jp これについてTwitter上では⬇︎ かっこええ…光る畳 村上産業 - Google 検索 htt…

秋夜に読みたくなる青春小説

『読書の秋』 この語源は中国からの由来だと言われ唐の時代の文人が残した詩の中に『秋の夜は過ごしやすいので、灯りをつけて読書をするのに一番適した季節』という言葉があり、それを夏目漱石が『三四郎』で引用したことにより日本に広まったと言われていま…

台風、選挙、そして若者

日本各地に被害をもたらした巨大台風21号。私の住む東京に上陸したのは朝方で、雨風の音で目を覚ましてしまうほどの強風雨でした。引き続き警戒が必要な地域は気をつけてください。 台風といえば、今回の衆議院選挙で『台風の目』になるだろうと言われた小…

ミレニアル世代の価値観

ミレニアル世代とは 1980年代前半生まれから1995年前後に生まれた世代で、他の世代と多少違い独特な価値観を持っていると言われています。

2.5Dプリンタで畳表を再現

3Dプリンタでは難しい質感を2.5Dプリンタで再現 マイナビニュースの記事によれば、カシオ計算機は3Dプリンタには難しかった質感を再現する2.5Dプリンタ『mofrel(モフレル)』を開発しました。

社会問題を描いた風刺画

ネット上にあった社会問題を描いた風刺画を紹介します。

ツイッターって自由に呟いて良いんだよね?

まずはこれを見て下さい。

ツリーハウスってカッコイイ

www.instagram.com 引用 ”フォスター・ハンティングトン” アメリカの有名老舗ブランド『ラルフローレン』の元デザイナー。 仕事を辞めた後はキャンピングカーに荷物を詰め込み旅をしながら写真家として活動している。また、写真に関係する2つのサイトを運営…

今すぐ100万使えと言われたら何に使う?

一億あったらなにに使う?という質問の答えは大体にして面白くないが、『いますぐ100万、好きな事に使えと言われたら何に使う?(貯金やローリスクの投資は不可)』は面白い。20代後半の回答が聞きたい。 — 和蓮和尚 (@warenosyo) 2011年6月24日 これすごい面…

首都高が走りにくい!怖い!

首都高はラビリンス 西東京に向かおうと初めて首都高を利用しました。 夕方の首都高は入り口からすでに混んでいて『参ったなー』なんて思っていました。 新宿手前ぐらいに着いたらもっと混んでるし分岐と合流がやたら多い。 なんであんなに分岐と合流が多い…

レールを歩く人に大切な言葉

社会には決まったレールがあり、その上を歩かなくてはいけない。 義務教育が終わると高校に進学して大学に行き、そして就職する。 これが決まったレールであり、みんなが当たり前と思っているレールです。 レールは作れ 堀江貴文氏は近畿大学の卒業生に送る…

二日酔いを舐めてて後悔した話

基本的に京都でお酒との付き合いは学んだつもりでいました。 京都での土曜の夜というのは、決まりのお店で決まりのドリンクを飲んで回して木屋町をうろうろしながら朝まで飲みます。 そして次の日はトイレから離れることがない『トイレと友達状態』になると…

お風呂が長い人は友達少ない

テレビでもおなじみの心理学者、植木理恵先生によるとイエール大学で400人を対象にした調査を行なった結果、体が温まることと心が温まることには関係があることがわかったそうです。 また、これまたおなじみの脳科学者、澤口俊之先生によるとお風呂が長い…

ちょっと渋滞しそうだし飛んでいく

今こんなセリフ吐いたら痛い人みたいだけど、5年後はもしかしたら当たり前の言葉になってるかもしれない。 「空飛ぶ車」 米ベンチャーが動画公開 グーグル共同創業者が支援 過去と今それから未来 10年前の私がまだ中学生だった頃はガラケーがあたりまえで…

WOOD JOB!(ウッジョブ)を見て

深酒で目が醒める 必ずと言っていいほど、お酒を深く入れると朝早く起きてしまう。 早起きは三文の徳といっても夜明け前はさすがに困ります。 次の日に影響するじゃないですか・・・ もう寝れないんだったらと、システムをいじろうか、記事を書こうか迷った…

近くのラーメン屋が潰れないワケ

飲食店は難しい 『美味しかったのに潰れたんだ』 飲食店の経営は難しいと言われ、開業した2人に1人は2年持たずに閉店に追い込まれているそうです。 それには立地が悪く人が来なかったり、味が微妙だったり、席が少なく回転率が悪いなどの理由があります。 …

境界のない世界

二人から見る境界 チームラボの猪子寿之氏はよく『集団的創造』『共創』という言葉を使います。 これの意味することは全く違う専門分野のテクノロジストが集まってそれぞれの境界を超えてハイクオリティーなものを創造するということだとインタビューで仰っ…

楽をするコトと楽しいコト

楽をするコト フリーランスになって友達から『楽で良いな』と言われる事があります。 この回答にはいつも困るんです。 確かに楽しようとすればいつでも楽に出来ます。 眠かったらずっと寝てたっていい。 しかし、『フリーランスでやってみたい』と言うと親族…

お金持ちは良い人が多い

お金持ち=悪い人 真面目に仕事してたらお金は稼げない。悪い事してるからお金を稼げる。 だからお金持っている人は悪である。 よく社会で耳にします。 さらにカリフォルニア大バークレー校のポール・ピフ氏によれば、 ”社会的地位の高いお金持ちはそれ以外…

魅力を感じる仕事

友達から最近よく聞く言葉『仕事やめたい』 訳を聞くと、ブラック企業だからという理由以外に、そもそも今している仕事に魅力を感じないと答える友達が多かった。 phkkoomde.com 仕事の魅力ってなんだろうと考えた時に私が一番に思い浮かぶのは、人に感謝さ…

ゆとりからの提言

朝井リョウ氏のエッセイ集で『時をかけるゆとり』という作品があります! 時をかけるゆとり (文春文庫) 作者: 朝井リョウ 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/12/04 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (10件) を見る これがめちゃくちゃ面白いんです…

いつも話題は競技会

勝負は熱くなる 京都に修行してた時、弟子同士の話題といえば競技会でした。 『京都畳競技会』 これは京都畳学院という畳の学校に通っている生徒の大会なんですが、畳屋はもちろん材料屋・卸屋・床屋(畳の床を販売するお店)まで出場しない人達も何故か盛り…

What I value

ラッシュアーチザンの管理人をしてます樋口裕介と言います まずは自己紹介をさせてください。 私は東京・江戸川区で生まれ育ち、普通の野球少年として青春時代を過ごしました。 高校卒業後に京都の畳屋さんに修行に行くという普通とはちょっと違う道に進みま…